夏物入荷のお知らせ

ヒグマも更新してますよ!
※画像をクリックすると、商品情報にアクセスできます。
千鳥、夏の着物が入荷しました。まずは、紫織庵のステキに愉快な夏物から。この、茄子猫の浴衣が、んもー、めっさかわいい。この目つきの悪さが、かの三茶の黒猫を彷彿とさせてなお愉快!
日曜午後にお買い上げいただきました。ありがとうございました! 同じ柄で綿絽のものがございますので、ご興味がある方はちどり窓口までお問い合わせ下さい。
オススメは、紫織庵の夏の小紋。こういう美しくてかわいらしい着物でおでかけして、殿方に声をかけられたり、夏の歌舞伎を見に行ったりしたいものじゃのぅ。生地の風合いがちょっとしゃりしゃりしていて、夏によく似合う涼しげな着物です。『お嬢さまが、ばあやの目を盗んで、普段着でちょっと街に飛び出してみた』という感じの着物です(たとえが細かいな)。
妙齢の女性たちにオススメしたいのは、紫織庵の萩の浴衣。綺麗な色の萩が踊る夏の綿絽。綿絽は、私も何枚か持っていますが、なぜか足さばきがさっつさっと小気味よいリズムを刻み、ついでに姿勢がしゃんとする着物です。皺が気になるから、よい姿勢をキープしたくなるのかもしれません。
綿絽は日本の女の真面目さが感じられる生地だと思います。
着姿は、ほかのやわらかい綿の浴衣と違って、体のラインがあまり出ません(と、個人的にはそう思います)。そのちょっと硬そうな生地に包まれた、ニッポンの女性のつつましさが、ほのかに感じられる色っぽい生地だと私は思います。男子がくらっとする確率は大変高うございますよ(当社比)。

本日の行動。
着物きもの小物のちどりのオーナーさまがおわす青山ゑり華で作戦会議。その後、友人たちと松屋の銀座きもの市へ。彼女たちが小物を買うのを引率。彼女たちはMI子様オススメの四谷三栄でステキな草履をゲットできました。四谷三栄のあのおいさん、ファンになっちゃう。
今日の着物。
 藍の総絣の綿薩摩(いぇー!)
 白の塩瀬の石楠花の帯(正統派っ!)
 道明の萌黄の帯締め(正統派っ!)
 
藍の着物から白い衿を覗かせて、凛々しく着るという長年の夢がかないました。お気に入りの一枚になると思います。
綿薩摩は、紬ほど厚ぼったくなく、正絹ほどするするせず、丁度よく体に沿う、私にとっては大変着易い一枚なのです。機械織りの微塵格子の一枚もお気に入りです。あれは買ってよかったと思っている一枚でした。よござんした。般若の帯もよく似合うし。えぇ、もぅ。本当。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください