「 月別アーカイブ:2009年06月 」 一覧
-
-
金のかかってる映画も悪くないけど、金のかかってない映画はもっと好きだ
2009/06/30 -この映画を見よ!
ONCE ダブリンの街角での挿入歌、第80回アカデミー賞歌曲賞受賞の『Falling Slowly』が、今、J-WAVEで流れてますけど、聞いただけで涙目。パブロフの犬状態。本当にいい映画じゃった。 ...
-
-
プリン天国 覚えといーてーねー
2009/06/30 -とるにたらない日常
レンジで1分プリン (2PSET)、これじゃよ、カサイッケ。以下、商品ページから引用。 オーブンで30分かかるプリンがなんと1分で出来ちゃう、管理栄養士、村上祥子さん考案の画期的な耐熱ガラス製容器です ...
-
-
虫取りベープの進化
2009/06/29 -とるにたらない日常
虫除けベープについては、なぜこの商品は、乾電池で動かす設計になっていないのか、常々不思議に思っておりました。こんな簡単な機械に、なぜ電源をひとつ用意せねばならぬのか、と。 とか思って、この季節になって ...
-
-
おそとゴハンPart2 夏のカレーランチ
2009/06/29 -とるにたらない日常
こんな暑い天気の日に外でカレーときたら、ビールはコロナでしょ! (※ビールは撮影用ですので) 前回のお花見浜町で敢行された「おそとごはん」、今度は、夏のカレーでおそとゴハン! お手伝いしているテーブル ...
-
-
ウカ様 夏のご体調
2009/06/29 -とるにたらない日常
ウカ様、この一週間ほど人に預けていたのですが、 ずっしり重くなっている!!!! しかもうんちっちが強大で一日二回も!!! それにつけてもY夫人ちの子猫はかわいいなぁ。 縞子ちゃんって名前になったの ...
-
-
KIMONO真楽7周年オフ
2009/06/28 -キモノミチ
KIMONO真楽7周年オフに、さくまりさんのプラスワン枠で参加させていただきました。 今日のきもの。 ・白の小千谷、茶色の縞。 ・竹布に紅型の帯、玉名覇さんのかと思ってましたが、城間さんのでした。ゑり ...
-
-
SSDとつきあって /今日のムーミンと大草原の小さな家
2009/06/28 -この本を読め!
SSD内蔵のPARX2T9JLD dynabook SS RX2 RX2/T9Jを中心にして一週間ほど使ってみましたが、アレだね、 ほんとーに静かっ!!! 液晶モニタも音を出してるんだってことに気 ...
-
-
日焼け止め / 男と女の洗面台問題
2009/06/27 -とるにたらない日常
日焼けが気になる季節がやってきましたね。海や山、ゴルフ場など、紫外線がバリバリやってくる土地においては、アネッサとかのSPF50以上のがっちり日焼けガードができるものを塗ってればいいんですが、こういう ...
-
-
ローラ・インガルスの「大きな森の小さな家」
2009/06/26 -この本を読め!
今日のご本、大草原の小さな家シリーズの第一話「大きな森の小さな家」。講談社文庫の「たのしいムーミン一家」の巻末に「こんな本も出てまっせ」リストがありますが、そこの児童文学欄に一緒に並んでいたので。 「 ...
-
-
Adobe ライセンス認証のてっとり早い方法
2009/06/25 -とるにたらない日常
新しいノートパソコンにAdobe CS3 Web なんたらというパッケージをインストールした。 2年前の夏に20万で買ったソフトで、すでにメインマシンではガリガリ活用しておりましたが、このたび、新しい ...