秋がくるティーポットを買い替えた/samadoyoティーポットメッシュ

「椅子に長時間座っている人は水分をしっかり取って、一時間に一回は立って軽い運動をするように。あ、言っておくけど、水分ってコーヒーのことじゃないからな、水だよ! 水のことだよ!」と言われてますでしょ? なのでコーヒーは一日一杯程度に控え、残りの時間はカフェインが入ってはいるけれど、それでもコーヒーよりは随分と水に近いであろう緑茶を飲むようにしています。

 していますが!!!

波佐見焼のかわいい大容量の急須(同じ型のがネットでみつかりました。これです、これです)をずっと使っているのですが、んもぅずぼらですみません、お茶っ葉捨てるのが面倒くさいんですー。中のわやわやに型くずれした茶こしに残った茶葉をパンパンと捨てるだけなのに、なんでかこう気持ち的にハードルが高い。しかし放置しておくとさらによろしくない事態を招く。一度茶葉を入れると透明な液体になるまで何度も飲んでしまう。そのくらい茶葉を捨てるのがハードルが高い。急須の注ぎ口を自分で納得がいくまで洗えないのもちょっともどかしい。普段はそんなに気にしてないのに、一度目に入ってしまうと、「あぁぁぁぁ綿棒でも追いつかないぃぃぃぃ」とモヤモヤして仕方ない。

人類が急須の形状にたどり着くまで一体どのくらいの年月をかけたのはわからないですが、もっとティーポットを簡単に扱いたいぃぃぃとギリギリしていた日々、近所のちょっと気の利いた中華料理屋さんでプーアル茶を頼んだら、ガラスのティーポットで提供された。なんだこのどシンプルティーポット・・・。そこは小さな中華料理店なんだけど「実は隠れた名店なのでは」と思っているこのお店、だってディナータイムはチルウィッチのキラキラテーブルマットだし、箸置きだってシンプルでスッキリした形状のもの、こんなお店が出してくるティーポットがダサいはずがあろうか、いやない!! というわけで使われていたのが上のものです ↑

 わやわやになりそうにもない堅牢なメッシュ!
 これ以上どこをどう削ればいいのですか、というどシンプルなデザイン!
 中身がしっかり見えるガラス!
 きっちり閉まる蓋! これで蒸らしもバッチリね!

ネットで探してみた、見つかった、買った、届いた、使ってみた。いやぁん、茶葉が捨てやすい! 素晴らしい! ディ・モールト! パッケージ見たら、中国語、英語、日本語、ハングル、アラビア語で注意書きが書いてある。あら、そうなの、世界流通のネスプレッソのパッケージみたいじゃない。中国のメーカーさんなのね、あら、やだこの旅持ち茶器可愛い☆ 早くリモワとコラボしてかっこいい旅持ち茶器セット作っちゃえばいいのに! 

カナダのホテルでは、中国や台湾のお客様たちと一緒だったのですけれど、あの方たち、ほんっとうにお茶好きね! マイ水筒持って自分のお茶飲みながら朝食会場でホテルの朝ごはん食べてましたもの(そういうのをうるさくいいそうもないゆるーいホテルでしたの)。そういう国から生まれるとこういう形になるのでしょうかー。まぁ常滑焼の焼締めのかっこいい急須を使い込むのが、緑茶ライフとしては一番よいのでしょうけれど。

あ、あとね、お通じのお悩み持ってる人は、茶葉から入れた緑茶を1リットルほど飲むと効果てきめんだと思いますわ。これに付け加えますと、釣りキチ三平印の秋田県産の枝豆を前夜にしっかりと。私たちに足りないのは水分と筋肉とSNSでいちいち反応しない心の静けさです、さてその筋肉をどうやって付けるかが問題なのですが。筋肉よ!!!

自律神経どこでもリセット!  ずぼらヨガ

1 COMMENT

いち

知ってるかもしれないけど、珈琲より緑茶の方が
カフェインがぐんと多いからね。
でも静岡県はお茶の過程消費量が多くて
なんか健康な人も多いから緑茶は体にいいともいうからねえ。
一概には言えないけど緑茶1リットルは
たぶんカフェインとりすぎじゃないかと思うわ。
私、人のこと言えないけど……。
あと、急須はお湯が対流しやすいから
丸みを帯びた形がいいと言われています。
あんまり大きいものよりも小ぶりの方が
美味しく入るよ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください