「同士少女よ、敵を撃て」
独ソ戦、女性だけの狙撃小隊がたどる生と死。
独ソ戦が激化する1942年、モスクワ近郊の農村に暮らす少女セラフィマの日常は、突如として奪われた。急襲したドイツ軍によって、母親のエカチェリーナほか村人たちが惨殺されたのだ。
ソ連という国の姿、多民族で構成される女性だけの少数狙撃部隊、いままさにウクライナの街で起きているものとなんら変わらぬ市街戦、狙撃手という職業への高い解像度、最後半の血湧き肉躍るわ手に汗握るわ早く映画化してくれなアクション、そして訪れるエピローグ・・・。
すごかったー。これはちょっとすごかった。こんな物語を1985年生まれの若い男性が長編デビュー作として書いてしまうなんて、なんてことでしょう! 「ゴールデンカムイ」の狙撃手の尾形が軍隊の中でそんなに好かれてない理由もなんとなくわかったし、長期戦から開放された彼女たちがロシア式サウナ「バーニャ」で開放感を味わうシーンなどもある。ほんとに白樺の葉で叩きあうんだ、ほええ。エピローグがほんとうによい、「戦争は女の顔をしていない」で読んで初めて知ったことが折り重なるようにして綴られている。将来を約束された若い女性が向き合った戦争の物語。未読の方はぜひ。
ブラックレイン
いま見返すとブレードランナーみたいな世界の中の不思議の国ニッポン、豪華俳優出まくりで眼福。
マイケル・ダグラス、アンディ・ガルシアの二人組刑事、あまりにも間抜けでポンコツすぎる。1980年代に撮影された大阪は背の高いビルが少なく大阪城だけがやたら大きく見える。バブルの時代ってこんなもんだったんだなという思いと、街中のいたるところにあふれている人の表情に見受けられる活気というか元気の良さ。そういう郷愁。
さて、リドリー・スコットはどうしても主役にうどんを食べさせたい監督なので、本作でもマイケル・ダグラスに箸の持ち方を教えるうどん屋の女性店員さんが登場します。津島道子さんという女優さんで現在105歳。松田優作も若山富三郎も高倉健も安岡力也も神山繁も内田裕也もみんな逝ってしまったけれど、うどん屋の店員さんだけはお元気です。
あぁほんとうにみんな逝ってしまいました。
コーダ あいのうた
フランス映画「エール!」の英語版リメイク作品。アカデミー作品賞、脚色賞、助演男優賞(トロイ・コッツァー 主人公の父親を演じた米国のろう者の俳優)受賞作品。母親役を演じたマーリー・マトリンも聴力にハンデがあり、兄役を演じたダニエル・デュラントも両親が聴覚障害者。彼らの静かだけど楽しく賑やかな手話による会話や息遣いにハッとさせられる。
エールのときも思ったけど、この作品は、主人公の才能を見抜き、信じた音楽教師(エウジェニオ・デルベス)が素晴らしいの。「その服、アメリカのどこで売ってるの?」というちょっと変わったお召し物着てるけど、ほんとにいい先生。
爽やかで素晴らしい作品です。ギンレイホールでは、いつもの二本立てではなく、一週間この一作だけ上映してました。英断~!
トレイン・ミッション
いつも家族のために戦っているリーアム・ニーソンが、今度はニューヨークのサラリーマンに。映画開始早々、リストラされてしょんぼりしているところ、在来線を舞台にえらい目に巻き込まれるアクション・サスペンス・リーアム・ニーソン映画。アメリカ、イギリス、フランスの合作。ロケ地の半分はイギリスのよう。あらすてきー。鉄道好きな人はその車窓風景を見るだけでも楽しいのでは。100分映画。
バニシング
A24 の『ライトハウス』みたいな孤島の灯台守と知り、見始めた本作。スコットランドのフラナン諸島で起きた事件を下敷きに描かれたミステリー・サスペンス・スリーハンドレッド映画(300のジェラルド・バトラーが主演しているので)。
孤島の灯台守ってちょっともう仕事として過酷すぎるのでは? 通信設備が貧相なあの時代に働くひとの人権は? あの賢く愛らしい犬は一体どうなったの? 男くさいムッワァァァァとした作品ですが、緊迫の度合いが凄まじいので、心穏やかな時にぜひ。100分映画。
ファンシー
山本直樹の同名短編漫画(『学校』所収)の映画化作品。永瀬正敏と窪田正孝主演、田口トモロヲも。永瀬正敏が女性の胸をもみしだき続ける映画。サングラスをつけたままの永瀬正敏が、最後にはタモリにしか見えなくなってくる。ロケ地は戸倉の上山田温泉なんだけど、地元の人達はこの映画をみて戸惑ったのではないでしょうかどうでしょうか。2020年近くになって、このテの邦画を撮るひとたちがまだいるんだなぁと何回か感じました。しかし、田舎の閉塞感を描かせたら山本直樹さんは最高だな。100分映画。
ニワトリ★スター
ちょっとやんちゃすぎておばちゃんには合わなかったな、10分くらいで離脱した。主演の井浦新も成田凌にも罪はない。このテの邦画を(以下略)。
ロングショット
シャーリーズ・セロンとセス・ローゲンの世界漫遊政治ラブコメ。下が日本版ジャケット。映画を見せるために全部の情報を出してくるこのスタイル。デザイナーさんには罪はないです、わかってます、わかってますが、こんなほんわかしたピュアでハートフルな童貞くさい話でもなかったですよ?
本作には製作陣として参加ながら主演を演じるシャーリーズ・セロンの美しさ。きちんとした格好をしていればきちんと扱われるというきちんとしたファッション。腕に吸い付くような滑らかな腕時計(どこの時計? すごくすてき!!)。美と健康と体力をキープするため、見えないところで鍛錬している姿。いやーシャーリーズ・セロンー、見習います、いまからもあなたの生徒となりたいです! 『Mr.ノーバディ』のボブ・オデンカークが間のぬけた現職大統領役で、カナダのトルドー首相を思わせる優男なども出て、ちょっとその辺も楽しい。
Amazonのレビューで「耐え難い!ひどい映画だ!」と★1をつけている英語圏の人がいて、英語で残念な気持ちをどう表現すればよいのか勉強になりました。私も「ハングオーバーシリーズ」はいつまで経っても面白くならなかったし、上の「ニワトリ★スター」もそうだったから、映画の相性ってあるよねー。
「ロング・ショット」と「同士少女よ、敵を撃て」には以外な共通点がありますので、ご興味がありましたらぜひご一緒に。今週もよい映画を!