八月納涼大歌舞伎 紅葉狩+野田版 愛陀姫

MちゃんとAさんと3人で歌舞伎座まで。
紅葉狩は多くの役者さんの踊りが存分に楽しめる演目で大変お買い得! 勘太郎さんが演技にどんどん力と自信が満ちているようで見ていて本当に満足。記者会見では、「『紅葉狩』といえば、山神を勤めさせていただいた時、(右源太の)父と(左源太)の三津五郎のお兄さんが、後ろからじーっと見ていたという恐ろしい思い出があります(笑)」とのことですが、今日、その恐ろしい思いをしたのは坂東巳之助さんでしたね。あなたっ、1989年生まれですって! わーかーいー!! 連日の舞台続きで声が若干かすれてしまっていましたが、これからもがんばってください。
野田版 愛陀姫は大忙し戦国時代絵巻! オペラ「アイーダ」を下敷きに、野田秀樹さんが書き下ろしました。勘三郎演じる濃姫は、橋之助演じる木村駄目助左衛門(ラダメス)が大好き。ある日、城下町にやってきたいんちき祈祷師の祈祷師荏原(扇雀さん)と細毛(福助さん)に、「あたいの好きな駄目助左衛門が武功をあげられるような占いを父の前でしておくれ」と濃姫が命じる。父親とはすなわち斉藤道三(彌十郎さん)。濃姫が恋する駄目助左衛門は、しかし、愛陀姫(アイーダ/七之助さん)という濃姫の下女が好きだったのじゃ。そしてその愛陀姫とは、隣国尾張の織田信秀(三津五郎)の娘、今は美濃で囚われの身となり奴隷同然の暮らしをしておったのじゃ・・・。身分の違う女と争わなくてはならない恋、愛を選ぶか祖国を選ぶのか、悲しい選択を迫られる愛陀姫・・・手にするのは恋かそれとも死か、めくるめく大スペクタルロマンをぎゅっと簡潔に1時間ちょっとにまとめてみましたよ、あぁおなかいっぱい!!!
美濃の蝮と呼ばれた斉藤道三を演じる彌十郎さんが、今回もいいー!!! 背の高い人だから、今回も衣装がかっこいいー。黄色い着物の裾模様は蛇がうねうねとうねっている柄、着ている長いきんきらの陣羽織は当然うろこ柄、羽織っているマントは蝮がくわっと口をあけたまがまがしい絵柄、んもーかっこいい! 愛陀姫は可憐な赤い小袖で、濃姫(勘三郎 顔がでかいよ そこがいい)は派手好きな城主である父親の娘らしくグォージャスな小袖、駄目助左衛門は鮮やかな水色の衣装を身にまとい、晴れがましい顔で俵屋宗達の象に乗って凱旋する・・・衣装がんもーステキで、色を浮き立たせるような演出が効いていました。ひびのこづえさんが担当されたそうです。さすがーなるほどー。衣装は本当に見ものだと思います。そして、今日、歌舞伎座でノリツッコミというものを初めて見ました・・・。
今回は三越のデパ地下で観劇弁当を買い、イヤホンを借りての観劇。知識がないので、イヤホン情報は大変ありがたくふむふむと。日曜の夜に、ぎゅっと密度の濃い時間がすごせて幸せー。お誘いいただきありがとうございました。また行きましょうー。
こちらは前日同じ演目をごらんになられたY夫人の感想
紅葉狩は面白かったですよねー。
【今日の着物】
麻の太い縞の着物(彌十郎さんが女だったから着るかな?というような柄)
薄緑の葡萄の柄の帯(もみじにすれば演目にあっていたわね)
しかし、こんな天気でも、きちっと着物を着た女性がたくさん闊歩する街、さすがだぜ、銀座・・・。盛夏の着物はあと一週間しか着られませんが、がんばってもうちょっと着るぞーおー!!!

ぎゃー!そして世間が五輪閉会式にやんややんやとしている中、山本昌が静かに二桁勝利! すげー! 昌さんかっけー!

昔々、まだ私が小学校低学年の頃の話ですが、なかよしに掲載されていたある漫画の下敷きが、アイーダだったんだと気がついたりもしました。
全然関係ないけど、その単行本が発売された年の秋、地域の作文コンクールで、その単行本に収録されていた物語とそっくりな創作短編作品が優秀作品として選ばれました。私は、漫画とそれが掲載された文集を並べて、子どものくせになんてずっこい人なんだ!とふるふる震えながら思ったものです。えぇ、その怒りに震えた子どもが、人の言葉をパクって黒猫写真集を出すのはそれから三十年余り先の話じゃて・・・

5 COMMENTS

khaki

昌、静かに完投しましたが、立浪も代打で歴代8位の2453安打を記録!
7位の長嶋さんの記録まであと18本。スタメンで固め打ちしてほしいなぁ・・・

返信する
かちゃにゃ

野田…すんげえ観たい…
野田地図からは歌舞伎公演とかは案内来ないので
在京でないと地団駄踏むようなことが度々です。
こちとら遊民社からファンやってんだけどなぁ。。。
せめて大阪公演があれば。くぅう

返信する
スガ

へー立浪も! あと18本ですか。今季成せるか・・・ぜひとも成してほしいですね。
かちゃにゃさんって関西方面の方なんですか? まぁー。そうですか。e+のメルマガサービスで「野田秀樹」にチェックをつけておくとかどうでしょう? ちなみに歌舞伎だと、歌舞伎人のサイトのメルマガが一番情報が早いそうです(と、隣の女性たちが話してました)。

返信する
ようこ

Aです。
楽しかったですねー。
観劇弁当を三越で買って着物で歌舞伎座。
観劇前はお茶して、観劇後はビール飲みながら勝手な感想を言い合う。
一大イベントですねえ。
またいきましょう!

返信する
スガ

本当に楽しい夜でしたねー。
冷静に考えたら、日本屈指の歌舞伎の演舞場が、日本屈指のデパ地下っぷりを誇る銀座三越から歩いて数分の中にあるって、奇跡みたいな話ですよねー。天気の都合で、二次会がちょっとしょぼかったですが(でもビールは心底おいしかったですし!)、また行きましょう! 

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください