困りましたワン!
一昨日届いたdynabook SS PARX2T9JLDですが、しっかり梱包されてる箱を手にさげてあらびっくり。軽い! 本体入ってないんじゃないの、ってくらい軽い。ちょうど、やはりDynabook を使ってる友達がウカ詣でにやってきていて、箱から取り出すところに立ち会ってもらう。
じゃじゃじゃじゃーん、じゃじゃじゃじゃーん、となぜかウェディングマーチを歌う私(ほんとになぜ?)。
出してみてまたびっくり。ぎゃばーん! 小学館のお高い女性雑誌『和楽』の半分の重さしかない(ような気がする)。「バッテリーついてないんじゃないの?」「これ、きっと輸送用の緩衝材かなにかだよ」と、バッテリーを取り外しちゃったくらい(← 二人ともバカ)。軽いなー。本当に軽い。だってそんじゃそこらのネットブックより軽いのよ!
今回は楽天のハウズっていう、なんかいろんなものをぎょうさん売ってる日用雑貨屋さんがが結構値ごろ感があったので、そこで買いました。そんで、これで貯まったポイントを使って、この端末用のAC電源(定価いちまんえんほど)を買おうと目論んでいたんですよ。えぇ、なぜかってぇと、まず、東京と実家に一個ずつAC電源がほしい、しかし、2003年から使ってる先代Dynabook のAC電源は『辞書かっ』つーくらい重く、どうせ今回のも重いに違いなかろうて、と考えておりましたの。だから予備を、あわよくばポイントで、てな風に思ってましたのよね。
『本体とウカちゃん、どっちが重いかな?』なんてぇ気持ち悪い小芝居をやったあと、AC電源を持ってみたら、旧来のものにくらべてものすごく軽くなっている。技術の進歩ってすごかね!!!
今はちょっと時間がないので電源も入れてないんですけど、これから使うのが楽しみです。なにしろ軽さがっ! あぁっ!
あと、田んぼ買ったのー☆ もう苗植わってるのー☆ 秋になったらスガ家の新米祭りやる予定なので、その際にはどうぞよろしくお願いいたします。