短日の羽釜の湯気の白さかな


これが噂の羽釜。ニ合炊きでこのサイズ。
※三合炊きではございませんでした。失礼しました。
このカーネーションが特に大きい花というわけではないです。

ごはんを炊いてる羽釜殿、働いてるねぇ、いい照り具合だねぇ。

ごはんを炊いてる間、年内解散について考えるウカ様。
土岐の金小 桑原製陶所さんの陶製羽釜が届いたので早速ごはんを炊いてみた。簡単なマニュアルがついていて、それに従ってガスで直接ごはんを炊く。湯気が出るまで強火で炊いて、しゅんしゅん湯気が出てきたら再弱火に、湯気が消えたところで火を止めて、ここまでだいたい10~13分、10分蒸らしてお茶碗によそってさぁいただきます。
 あ ま い っ ! ! !
口の中に甘みがじわーっと広がって、ちょっと後を引く美味しさで、いかん、これは太る、太る設備が我が家に導入されてしまったかも!
2011年の実家のコシヒカリを炊いてみたのですが、コシヒカリ特有の粘りがより引き出されているみたい。コシヒカリはよく「冷めてもうまい」ともうしますが、昨日の残りを今朝食べてみたら、確かに冷めてもしっかりと弾力が残っていておいしかったですわ。このお釜が、お米の特性をしっかりと引き出す、なんていうのかしら、北島マヤに対する月影千草というか、岡ひろみに対する宗像コーチというか、なでしこジャパンに対する佐々木監督というか、球界のいい選手は全員わしが育てたというかなんというか、そういうお釜なのかしら!!!
なにより15分ほどでごはんが炊けるのが嬉しいねぇ。電気炊飯器でごはんを炊くとどうしても30分~40分かかるけど、そういう電気代も節約できて、ガスパッチョですね。もう家にある炊飯器売っちゃう~、と身悶えたりしましたよ。どうしてこんな短時間でおいしく炊けるのかしら? そこらへんの話も聞いてみたいものだわ。

8 COMMENTS

Sっちゃん

あのー、羽釜より、
ウカ様のお写真が大きいような気がするのだけれど、気のせいかしら?

返信する
ふなき

15分で炊けるのは魅力的!!
お米といで、出来上がるまで待ちきれずに飲み始めちゃったりするので、これがあれば晩酌ビールが1本減らせるかも!!

返信する
スガ

マニュアルには「お米といで30分置いといてね」と明記してあったので、その工程を省くと味がおちちゃうのかしら。どうかしらー。
ちょっとためしてみるね。

返信する
たかとり

おぉぉぉ、スガさんが…ガス炊きに目覚めた!
実家から独立した時からガス炊きの我が家です~(器具は普通の鍋→土鍋orル・クルーゼ)。
炊飯器で料理…とかいうのもみかけますけれど、
やっぱり要らんという思いは変わりません。
(炊飯器はないけど精米器が鎮座ましまし…。)

返信する
スガ

ガス炊き楽しいですねぇ。ちょっと蓋が重いんですけど、ごはんを炊くのがとても楽しい時間となりました。たかとりーさんも今度、お茶碗とお箸持ってうちにあそびにきてください。一緒に炊き比べ大会しましょー。

返信する
さよ

ガス炊き派、多いですね~。
私も一人暮らし始めた時、炊飯器買うなど思いもよらず(収納時にコードが
邪魔!)、
三合炊きの土鍋をカード会社のポイント・プログラムでちゃっかりゲット。
しかし…この羽釜もうちの土鍋と同じくらいの高さ/深さがありそうで、
二合MAXで炊くと、しゃもじ入れて底から返すのに結構力いりませんか?

返信する
スガ

うーん、まだ二合たっぷり入れて炊いてないのよねー。でも鍋つかみを活躍させないといけない状態でございます。
あ、いま、猫が外のカラスに威嚇した。ママがサンタにキスをするように。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください