毛皮着て「イルミネーション嫌いなの」

外回り2本したあと、ふなきちさんとミッドタウンで待ち合わせて、ヒルズで飲んだ。ヒルズは懐かしの元 a Cave、現アジアン食堂。「ヒグマちゃん、元気ですかー!」が店長さんの第一声。覚えていてくれてありがとー。ケチケチせずに飲んでくわよー。「来年はヒグマニアカードで壁を飾ろうかと!」「いや、おたく食べ物屋さんですし!!!無理しないで!」
帰りの地下鉄の中、私の前に立ったカップルの女の子の言葉遣いが汚く乱暴なもので聞いてるだけでうんざりした。おじょうちゃん、ルックス十人並みなんだから、せめて言葉遣いを丁寧にしたらいいんじゃないかちらー。ネガティブな言葉を使う人にはネガティブな毎日がやってくると思うよ。
この前、神聖モテモテ王国の偽善者トーマスみたいな笑顔の素敵な白人男性にナンパされた。歯が真っ白。あれって矯正してたのかなー。「日本に来てまだ2ヶ月、日本語は習いたてです。麻布十番にアパートメントを借りて住み始めました。よかったら僕に日本語を教えて下さいませんか?」と日本語できれいにお話になられました。うん、そんなにきちんと話せる方に教える日本語は、わたくし持ちあわせておりませんよー。
日本は本当にダメなのか論がございますけど、私はあの成田空港のイミグレまでの通路に設置されたトイレの中の水圧の強い標準装備のウォシュレットを見るかぎり、もうちょっと大丈夫なんじゃないかなーと思ってます。そりゃー多少緩やかに衰退していくかもしれませんが、まだまだ売るものたくさんあると思うよー。
ちょっとおまけ。アメリカで医療を受けるって大変なんだなーと実感させられる映画。1997年の作品だけど、あれから事態が好転してるとは思えない。


ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

¥ 1,000

(2011-01-26)

7 COMMENTS

スガ

あれもすごかったよねえ。恋愛小説家なんかはハリウッド映画だったけど、よくこんなエピソード入れたなーと思ったよ。
「デスパレートな妻たち」も近作は世相を反映して大変不景気な話題が多いですわよ。ローンが払えなくて狭いアパートに引っ越して、大きな家は人に貸す、とか。まぁSEX AND THE CITYも今、撮ればどんな不景気な話になることやらら。

返信する
おおき

先日もTwitterで、「アメリカで歯医者にかかる時は日本でかかるときの金額の円をドルに換えればOK」というのを読んでたいそう戦慄したものです。

返信する
たかとり

ウォシュレットはイスラム圏(とくに油で潤っている国)で売れると思うんだけどなぁ…と常々。
まぁ、水が潤沢じゃない国も多いんですけど。
現地式のそれは「まんま和式?+水が出るホース」といった感じの作りでしたから
個人的にかなりの親近感でした。
もちろんホースは綺麗にされているところでしか使う気にはならなかったですが。
(↑使ってはみたらしい)
しかしスガさんのブログを見ていると旅に出たくなって困ります!
わたしもタイに行きたい…でもその前にベトナムに行きたい…(じゅる)

返信する
スガ

おおきさん。
>「アメリカで歯医者にかかる時は日本でかかるときの金額の円をドルに換えればOK」
ええええええ!!!!歯医者かかれねぇ!!!
たかとりさん
タイの国鉄の駅もそのトイレでした。おぉっ、と面食らいながら使って見ましたよ。よよよ。
私も自分で自分のブログを読んで、また旅行に行きたい・・と思っている次第です。次はどこかなー?
ちなみに、私は欧州に行ったことがないので、今回のアユタヤで人生最西端記録を更新できました。

返信する
いち

コップの水を「あと半分しかない」と嘆くか、
「あと半分ある」と喜ぶか。
どっちにしても無駄遣いせず、
ありがたいことだと感謝して使いたい。
……なんか、そんな話をあちこちで聞きます。
ってことは、みんななんか
「悲観するより、今あるものを喜んで
大事にして暮らそう」ってな気持ちに
なってきているのかな~。

返信する
たかとり

(いちおうランチタイムを外してカタカタ)
ほほぅ、タイもそうでしたか。
そういえばモンゴルのゲルキャンプは昼間はビオトイレ、
夜は部屋置きポータブル…だったなぁとか
ドイツは一見普通だけど実は便座が高いので帰国すると思わずカクッとなるとか
その手の話は尽きなさそう…
河童さんのトイレ本、実家から持ってきて再読したいですわ~。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください