♪ジャー de とろとろ角煮♪ レシピ・作り方、これやってみた。
近所の私鉄系スーパーに、漫画みたいな立派な立派な豚バラのブロックを見つけ、「こーれーはー!!!これは立派な豚バラ角煮になることでしょう」と買い求め、作ってみた。食べやすいサイズに切った豚肉をフライパンで軽く炙り、水とネギと生姜でそれを炊く。一回炊き終わったら(だいたい30分)ネギと生姜と少々煮汁を減らし、水とみりんと醤油と砂糖を入れてまた30分炊いてできあがり。簡単ー!
すーばーらーしーいー!!!
すばらしい豚肉に感謝ーーーーー!
上のレシピだとちょっと甘めなので、砂糖は大さじ四杯も入れなくて良いと思います。砂糖の神様が「これ以上入れても甘くなりませんよー」と叫びだす限界値な気もします。これをお高いちょっと気の利いた小料理屋(麻布十番のかどわきとか)で注文したら一皿2000円くらいして、しかもお肉はちまっとしか乗ってないのよね、と思うといろいろと。まぁ楽しいわよね、ほったらかし炊飯器料理、調理が終わったすぐあと洗い片付けないと、ラードで大変なことになるけど。