コロナで人と会うこともままならぬ、外食もできぬ、どこかに旅行に行ってもいいんだろうけどそんな気分にもなれぬ、そんな私が開いた次の扉はお菓子作り。ヘルシオを買うか石窯ドームを買うか2週間ほど悩み、「お菓子作りするなら高温が出る石窯ドームですよ!」とツイッタでお声かけいただきやっと決心がつき購入。いやっほう。いま使っている電子レンジよりひとつ背が高いので、棚を少々解体し組み換えて設置。まずは脱臭、次にお惣菜を普通にレンチン。そしていよいよ窯入れはマドレーヌで。
オーブンレンジを買うよーとナガ姉さんにLINEしたら、よしわかったと返事があり、数日後になぜかマドレーヌの型が届いた。なので、この本で紹介されているマドレーヌを早速作る。大変シンプルなレシピで、なんと、ナガ姉さんが送ってくれたシェルの形のマドレーヌ型に分量ぴったり。うおおお、親切設計すぎる!
お菓子作りにあわせてハンドミキサーも購入。ちょいとお高いPanasonicのにするか、激安の中華マシンにするかちょっと悩んだけど、間を取ってパール金属のに。
軽量しながら10分ほどで種を作り(ハンドミキサーすげえ)、60分寝かし、その間予熱をとって、12分で焼いた。正味90分! 焼き上がりはこんな感じ。火力強いーー!
すばらしい。家にいながら、お菓子作りの道具を全部取り寄せることができ、到着したその日に一挙に作れるなんて。「やりたい!」と思い立ってから実際に「やる」までの時間の短さよ。すばらしい。初めてのマドレーヌ作りしたその日のうちに、次はクッキーの型を探し求めたりしましたよ。しかしコロナのせいでおとめちっくな趣味がどんどん加速していくんですけど。今日なんか、刺繍図案の洋書買ってしまったし。わたしの明日はどっちなんでしょう?