愛とエロスとおっぱいぽろり:松尾スズキの『キャバレー』


パルコ劇場プロデュースの松尾スズキの『キャバレー』を青山で。サービス満点の阿部サダヲがアマデウスのような扮装で縦横無尽にかけまわり、脇には手堅い役者さんが勢ぞろい、松雪泰子さんの歌唱力に正直驚き、切ないという言葉だけでは語りきれない結末、アンコール3回、松尾スズキの歌謡ショーまでおまけについてきて(妖怪人間べムの唄をうたってくれました、ダンス付きで)、華やかでグォージャスでせつなくて悲しいお芝居さ、あぁ、おなかいっぱいだよ、今夜はしまだのカレーうろんだよ、カレーうろん、カレーうろん、カレーうろん。帰ってきて探偵ナイトスクープで「インコのもらい手を探して」を見て泣いた。オチで笑った。これからもうちょっと仕事。ほんとうに密度の濃い一週間。
ぐはー。これ、かっこいい。
【越前塗 蒔絵金唐草平椀】
これで鍋パーティーをやるのよ、ぐはーん。
ついでにこのれんげでさらに鍋度堪能よ。ぐぬぬぬぬ。

9 COMMENTS

むーむー

あれは本当に泣けて笑えましたねー。
って、あれ? 放映時は「オウムのもらい手を探して」になっていませんでしたっけ?

返信する
カヲル

キャバレーってライザ・ミネリが
昔やっていたものを日本でやったのですか?

返信する
スガ

むむさん! そうそう、私も「オウム」だと思って検索したら、「インコ」にタイトルが変わってました(※リンク先参照)。あのおばあちゃん、あと20年は元気そうでしたよね。ミッキーちゃんに幸あれ!
カヲルちゃん。キャバレーってライザ・ミネリのアレです。ミュージカルだとは知らずに劇場に足を運んでしまいましたが、終始楽しめました。松雪さんのアメリカン女優の吹き替えみたなセリフ回しがちょっと聞き取れなかったくらいで、楽しいお芝居でしたよ。

返信する
カサ

楽しかったですねー。
王道ミュージカルと松尾スズキでどうなるんだろーと思ってました。
面白すぎたのが意外~

返信する
カサ

あと、星野源ちゃんが出てたんですね!
あの冒頭のギター少年だろか。
全裸じゃないのでわからなかったよ。

返信する
スガ

あ、やっぱりそうだったんだ、> 星野源。
全裸でしかわからないだなんて、気の毒よ! きのどくー。どれほどー?

返信する
スガ

いえいえ、お店スタッフの方の手です。身長が私と同じくらいの方なので、手の大きさとかもなんとなく似てるかも。

返信する
むーむー

公式に「オウム」になっちゃったんですね。
微妙にネタバレな気が………

返信する

むーむー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください