杉の葉の音も嬉しや初竈

杉の葉の音も嬉しや初竈
今日、先生に一番よいとほめられた句(歳の順にほめる予定だそうです)。
三日はや財布しまいて朝を待つ
上の句とセットでこの句を読みましたが、こちらはなかなか伝わりませんでした。なぜってこれ、ローカルルールをうたっているので。スガ家では、1月3日はお金を使ってはいけないという風習になっているのでごだいます。1月2日の買い初めの日はお金を使うべき日なので、用もないのに買い物に出かけるのですけど。選なし。
書初めに未曾有と書きし丑年や
丑年は波乱の年といいますので。
初日誌まずは寝たりと書きおきて
ゑり華の社長に「オレの日記かと!」と突っ込まれました。
えぇ、勝間手帳寝たりと書いて年始め。
初商い十年一日如しなり
今年こそは、と思う割りに、いつもと同じく年が始まる様を。
これもまたゑり華の社長の共感を得ました。
歌合戦終わる夜更けの静けさや
画面では永平寺の鐘がごいーんと。
初霞久里浜沖のみるく色
浜金谷からはそう見えましたの。
今日のヒット句。
・亡き人の女出入りや落椿
・笹の葉のさやぎにめざめ雪兎
・冴え返る薔薇の名前は化粧坂(けわいざか)
・ぐいのみに黒牛の絵や雪もよひ
・しぐるると見えで傘の輪広がりぬ

今日の着物
・南の島の色の久米島紬、玉名覇さんの紅型帯(紬地)
久米島のゆいまーる館で買ってきた久米島紬、久米島紬はやっぱりいい!
島の女の力強さがいい!
今日のランチ。
さくまさん+さくまりっこさんとランチ、るるるるー♪、と思ったら、石川キンテツ君もやってきてお互いいじったりいじられたり。キンテツ君がくると場所がぱーっと明るくなるような感じがするよねぇ、なんでかしらねぇ、肌が白いからかしら?
ランチは牡蠣料理の「楸(ひさぎ)」へ。さくまさんたち、麻布十番のお店はほとんど制覇されてますので、なるべく行ってなさそうなお店へ、ということでご案内しました。あのお店はハンバーグがうまいのよねぇー、大人の味で。この界隈にお住まい・お勤めの方でまだ行ったことのない方はぜひいくがいい! 「こっこれで1000円・・・!」と思える内容ですわよ。
ところで、あの桃鉄のさくまさんも大絶賛よ、西原さんのこのこの世でいちばん大事な「カネ」の話さくまさんの大絶賛っぷりはこちらから!

小学館漫画賞「岳 みんなの山」が受賞されたそうです!
おめでとうございます!!!
http://www.shogakukan.co.jp/mangasho/

ここから『岳 1-8巻 漫画全巻セット』が大人買いできるよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください