ギンレイホールではかかりそうにない作品なので。イケのメンな金髪白人青年が主人公で、スタイル抜群だけど全身緑色の気の強いヒロイン、堅物で皮膚も硬そうな大男、口汚いアライグマを相棒に、ゴキゲンな70年代の音楽をバックに宇宙を派手に駆け巡るぜ、という実写版「コブラ」といってもよさそうな作品です。
カラーコンタクトレンズの普及で、いまはいろいろな顔づくりが容易にできるようになったのだね。
賑やかな映画でございましたよ。ガラッガラのスカラ座で。vol.3も作る気満々みたいなようなのですが、どうなのかな、あれだけお客さんの入りが少なくて。

額の花咲始る日の映画かな/ガーディアンオブギャラクシーリミックス
https://chidori.kimonomichi.com/?p=10874
この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます
amazonの狂気のポイント祭りだよ/深谷かほる「夜廻り猫」 昨夜、ツイッタをたらたら眺めていたら、「amazonで第一巻限定ポイント大還元まつりやってるで」というのをみかけて、なーにーとKindle売り場へ直行。人気作品を第一巻のみ90%還元という大盤振る舞い…
額の花子猫はみんな世界遺産 ここ数日の個人的な猫ヒットツイート。みなさまもおためしあーれー。 子猫の命を救ったサイクリスト、「こうするしかなかったんだぜHAHAHA」 | netgeek https://t.co/7eqHHvn…
ご無沙汰してますかちゃにゃんです。
ガーディアンズ、本国ではヒットらしいです。
てことは3作目は日本ではDVDスルーの可能性も…?
ウチの近所は田舎過ぎてどの映画もガラガラなので評価の対象になりません…
そうなんですよね、本国でヒットという話は聞いてますが、日本ではからきしですね・・・。しかしマーベル作品がDVDスルーとなった日にゃもう・・・寂しい話ですよねぇ。