日本三大長々リフト栂池高原湿原トレッキングの巻

10月の三連休の話。

昨年、同じ10月第二週に姉と栂池高原に行ったらあいにくの霧雨で、「ねえちゃん、今年こそリベンジだ!」といってきた。晴れた。雨は降らなかった。しかしなんだ君は、白馬の西側の雲が垂れ込めていて、東側は夏の空、入道雲がもっくもく。惜しい! 今年もまた白馬は私達に微笑まなかったのか! しかもわたしたちが行った翌日、翌々日ともに雲がかからなかったようで、あぁーーー天気図がちゃんと読めれば・・・・と地団駄踏んだ。

でも雨が降らなかったし、青木湖のおしゃれカフェでゴハンも食べられたし、安曇野IC近くのモンベルでお買い物もできたし、往復のあずさは一人席で快適移動できたし、総じてOKでございます。栂池高原は麓の駐車場から山頂までなんのかんので小一時間かかるので、割と時間がかかります。その辺を計算して移動しないとですね。


雲をかぶって姿を現す白馬三山


白馬村が見える。不動産価格が高騰しまくっている白馬村が見える。


懐の広いムーミン谷みたいなところなんですよ


湿原高原を一周するとだいたい3時間。


標高は1910m。


帰りに立ち寄ったおしゃれカフェからの眺め


あの星マークのあたりにいました。
この時間にあそこにいれば、白馬三山がくっきり見えたことでしょう。ああ惜しい!! でも湖からの眺めもよくってよ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.