香港の空から「きのう何食べた?」/映画「桃 (タオ) さんのしあわせ」


パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

¥ 3,092

(2013-05-10)

 
飯田橋ギンレイホールで。あらすじはギンレイホールのサイトから。
使用人として同じ家に60年間仕えてきた桃さんが、ある日脳卒中で倒れた。雇い主の息子で映画プロデューサーのロジャーは、彼女の希望で老人ホームを探し、まるで母親のように献身的に面倒をみる… 本作プロデューサーの実体験を元に老いをテーマにつづった感動の物語!
日経新聞の映画評でこの作品を知り、「主演女優は本作品でヴェネツィア国際映画祭で主演女優賞を受賞。これは当然といえる」という結びの文章が印象的で、これは見なくてはーと意気込んだものの、公開当時はみごとに見はぐった。それがギンレイホールで上映するというのです、それは行かなくては、万難を排して行かなくては!
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO46924960V01C12A0BE0P01/
映画が始まって数秒、「あらっ、これ主演がアンディ・ラウなの!?」「あらっ、この作品って香港が舞台なの?」とあらあら予想外にこれはツボツボな作品ではないでしょうか、と見進める。「雇い主の息子ロジャー」がアンディ・ラウ、桃さんはディニー・イップ。
ある日、ロジャーが仕事先から戻ると桃さんが家で倒れている。脳卒中だ。いままで長い間(それこそ親子四代にわたって!)当たり前のように世話をし続けてくれた桃さんの看病にロジャーは奔走する。老人ホームにひとまず入院させるが、桃さんはそこで様々な立場の老いた男と女たちと出会う。ロジャーは仕事の合間を縫って見舞いに行ったり、一緒にゴハンを食べたり。桃さんの料理は、アンディ・ラウの幼馴染の胃袋を鷲掴みにしており、ある日、幼なじみたちがロジャーの家に集まり「桃さんの料理が食べられないなんて寂しいな」とあるアクションを起こす。はい、そこで鼻をすする音が劇場内の四方八方から! 
人の死ではなく、主従関係にあるふたりが静かにその最後の時を迎えるのを描いた作品で、お涙頂戴というほど湿っぽい話ではないです。一日一日が静かに過ぎ、ちょっと嬉しい出来事や華やかな出来事があり、胸をふさぐ寂しい出来事や悲しい出来事もあり、それでも季節がめぐり、最後の時がやってくる、そして物語が静かに幕を閉じる、そういう淡々とした話。
人に紹介する時、「義母です」と紹介してまわるロジャーの姿にちょっと胸が熱くなる。ディニー・イップの演技は素晴らしく(老人メイクも出色で!)、個人的には2人の飼い猫のカカちゃんを助演女優賞を与えたく。そんでそのアンディ・ラウが、少々中井貴一化してるのが気になるのですが、原題『桃姐』、英題『A Simple Life』、ちょっとこのゆるふわ邦題がぁぁととっちめたくならないわけではないですが、香港で見上げた高層マンションのいくつかの窓の中では、こういった使用人と主人の関係が繰り広げられていたんだなぁと。
インファナル・アフェアに出てたおっちゃんとかがちらほら出てるので、
香港映画好きはぜひー。サモ・ハン・キンポーも出てるよ☆
Wikipdiaによる映画情報、読めるような読めないような・・・・
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%83%E5%A7%90

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください