「この本を読むと、本当に京都に住みたくなっちゃいますよ!」と人に進められたこのご本。amazonでほへーほぅーへぇーふむふむと見ていると、この本を買った人はこんな本も買っていますの欄に、にゃんと、こんな御本が。
ぐーわぁぁぁーーーー。劇薬ですわー、わたしにとっては!
たぶーんー、わたしー、京都もいいけど、青春18きっぷの風景も大事よね!
青春18きっぷのご本を先に踏破しないといけなかしら。
廃線になっちゃったりすることもあるかもしれないし。
【日経新聞:JR北、維持困難な線区を公表 沿線自治体に反発も 】
ところで、もしかして「いいちこポスターブック」とかもあるのかしら、と検索したら・・・あった。わーやはり! というか広告→写真集はこの本が元祖なんでしょうね。
出版情報を念の為。いいちこ本、また新しく出せばいいのにねーねー。
[amazonjs asin=”4863101317″ locale=”JP” title=”「そうだ京都、行こう。」の20年”] [amazonjs asin=”4062192799″ locale=”JP” title=”「青春18きっぷ」ポスター紀行”] [amazonjs asin=”4828406573″ locale=”JP” title=”風景の中の思想―いいちこポスター物語”] [amazonjs asin=”4828407138″ locale=”JP” title=”風景からの手紙―いいちこポスター物語〈2〉”] [amazonjs asin=”4828407618″ locale=”JP” title=”透明な滲み―いいちこポスター物語〈3〉”]