霜月は漫画を読むのに忙しい/追ってる作品の怒涛の新刊ラッシュに体が追いつかないですよ

amazonの電子書籍のラインナップをチェックしたら「え、あれもこれも新しい巻が出るのー!」とニヤニヤしながら1日一冊以上買わないようにして、惜しみながら新作を読んでいます。

ふしぎの国のバード

ふしぎの国のバード 4巻 (HARTA COMIX)
明治維新のさなか、日本にやってきたイギリス人女性探検家が蝦夷を目指していく実録ロードムービー。今回は、イギリス人紳士が大変に怖い、怖いです。あの奴隷映画のマイケル・ファスベンダーの怖さです。というか、あぁ私たち日本人は、西欧列国から見たら奴隷以下に扱ってよい人種だったんですね、といま気がついて恐ろしくなったよ、ガガーリン。
[amazonjs asin=”B00O0GR5S0″ locale=”JP” title=”それでも夜は明ける(字幕版)”]

日本は西欧化を目指した頃から「裸は恥ずかしいもの」という文明も輸入されてしまい、裸禁止国となっていきます。それまでは男女の風呂も混浴で、別に胸や下腹部にエロいものを感じることもなかったのに、政府が「裸禁止!ノーモア裸!」としてしまったものですから、さぁ大変。そのとき植え付けられてしまった「羞恥」という概念が、現代のアダルトビデオの局部のモザイク加工につながっているそうな(というのを昨日、タンブラーでどんぶらこっこと流れてきたテキストで読んだ)。今回はちょうどそのタイミングに物語が差し掛かります。あわせてぜひ!
[amazonjs asin=”4106036614″ locale=”JP” title=”裸はいつから恥ずかしくなったか―日本人の羞恥心 (新潮選書)”]

 

海街diary 8巻

海街diary 8 恋と巡礼 (フラワーコミックス)
吉田秋生の鎌倉若草物語。チカちゃんの「お母さん像」のエピソードが心にぐっときて辛いけど、チカちゃんのお話はよかった。シャチねえもよかった。物語がゆっくり進んでいくのが本当に気持ち良い。みんなでこの家族のことを見守っていきますよ。

以降、これから読む本

 

海月姫 完結巻

海月姫(17) (Kissコミックス)
レビューを読むと「バッタバタで慌ただしく終わった」「なんとかまとまった」という感想が多く、まぁそうだよねぇ、そうだよねえ、でもね、でもね、まだ終わらせるだけ、えらい!!! と思いながら近々読む予定ですよ。えぇまだ終わらせるだけ、ほんとーに、えらい、と思います!!!

[amazonjs asin=”486225117X” locale=”JP” title=”サードガール 8 (キングシリーズ)”] [amazonjs asin=”4592170091″ locale=”JP” title=”ガラスの仮面 49 (花とゆめCOMICS)”]

 

以降、リストアップのみ。

[amazonjs asin=”B0778GCV6C” locale=”JP” title=”ちはやふる(36) (BE・LOVEコミックス)”] [amazonjs asin=”4091280129″ locale=”JP” title=”信長協奏曲 16 (ゲッサン少年サンデーコミックス)”] [amazonjs asin=”B07793K5JV” locale=”JP” title=”ヴィンランド・サガ(20) (アフタヌーンコミックス)”] [amazonjs asin=”B076GYSXKH” locale=”JP” title=”双亡亭壊すべし(6) (少年サンデーコミックス)”] [amazonjs asin=”4403671772″ locale=”JP” title=”百姓貴族(5) (ウィングス・コミックス・デラックス)”] [amazonjs asin=”B076HHYTD1″ locale=”JP” title=”レイリ 4 (少年チャンピオン・コミックス エクストラ)”] [amazonjs asin=”B076V2W7KB” locale=”JP” title=”BLUE GIANT SUPREME(3) (ビッグコミックススペシャル)”] [amazonjs asin=”4065105226″ locale=”JP” title=”夜廻り猫(3) (ワイドKC モーニング)”]

12月
[amazonjs asin=”B076WNJ1K8″ locale=”JP” title=”進撃の巨人(24) (週刊少年マガジンコミックス)”] [amazonjs asin=”4088907795″ locale=”JP” title=”ゴールデンカムイ(12): ヤングジャンプコミックス”]

おこづかいが足りないよぅ。

あと、今更なんですがウォーキング・デッドを見始めた。あぁもうこの「親友のマブダチなのにほにゃららにほにゃしちゃう」のあの髭が!!! たまに全然ゾンビとしてなっちゃいないゾンビさんが映り込むのがにクスリとさせられますな!
第1話「目覚めの朝」

2 COMMENTS

カヲル

ウォーキングデッドは走らない正統派なんで、人間模様が中心のドラマとしてよく出来てますよ。微妙に違う原作マンガも面白いです。

返信する
ukasuga

伊藤潤二さんの漫画で「走らないゾンビが正統派」というのを知り、なるほどなるほどと感服した次第。一日一話ずつ見ていく予定です。見終わるのは来年2月とか3月になるのかな。

返信する

カヲル へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください