最近の本と映画と体調不良の引きこもり

概況

4/15-4/28 14日の句会の帰り道、「ぬぬ?なんか喉がケホケホするな」と違和感を感じたその翌日から咳が出るようになり、常時出るわけではないけれど、なかなか痰が切れない。寝ようと体を横にすると咳が出る。途中通院し、漢方と咳止め・痰切りのいつもの長引き風邪薬3点セットを処方してもらいすべて服用しきった。なんのかんので10日かかった。地味にしんどかった。諸々の集中力が続かなかったのでWOWOWドラマをずっと見ていた。

猫ちゃんはちょっと体重減り気味。その他特に異常なし。円の値動きの荒さが、ビチビチとハネるブリの尻尾みたい。すごい。

WOWOWドラマ

マークスの山
マークスの山 DVDコレクターズ・ボックス/上川隆也,石黒賢,小西真奈美,高村薫(原作),澤野弘之(音楽)

2010年放映。上川隆也、石黒賢、小西真奈美、高良健吾、石橋蓮司、相島一之、大杉漣、甲本雅裕、袴田吉彦 などなど。原作高村薫。「M」「A」「R」「K」「S」じゃないっつの、小日向さん! 上川隆也さんの一本調子な感じはさておきつつも、やはり当たり役だといいたい。この頃の若き高良健吾は無垢なる犯罪者役が多かったのだね。建設途中のスカイツリーの前で、ガラケー片手に汗を拭き拭きしている大杉漣さんのお元気な姿にほろりとした。

「太陽は動かない」
「太陽は動かない」DVD

2020年5月放映。原作吉田修一。藤原竜也、竹内涼真、安藤政信、多部未華子、なにをやってもセクシーになってしまう市原隼人、意外とひどい末路の吉田剛太郎、石橋蓮司、佐藤浩市。
大変申し上げにくいのですが、漫画みたいな話でした。いまどきは漫画だってもう少しリアリティがあるのでは。安藤政信の「投げやりな俺、かっこいいだろうー?」な演技はどうなのか、目を覚ませ! しかしこんな荒唐無稽なアクションがきちんと描かれている点には、秋放映の北海道金塊争奪戦ドラマに期待は持てますね。

「空飛ぶタイヤ」
空飛ぶタイヤ ソフトシェルDVDボックス

原作池井戸潤。仲村トオル、戸田菜穂、柄本佑、袴田吉彦、相島一之、萩原聖人、甲本雅裕、大杉漣。このあたりから、「甲本雅裕」「相島一之」「大杉漣」「袴田吉彦」はWOWOW常連俳優だということに気がつく。甲本雅裕さん、ドラマ版ゴールデンカムイの関谷輪一郎役をぜひ!!!

かっこいい田辺誠一が、この隠蔽体質の大企業のしがらみのなかで一体いつどうやってかっこういいところを見せてくれるんだろうと見守っていましたが、かなり後半になってやっと見せてくれました。もー、ヤキモキした! 君、意外とオチョロさんだよ?
仲村トオルの熱演、愛すべき専務役の大杉漣、すべて正座して見ました。國村隼が悪くていい~。ドラマだから受けいられれるけど、こんなんに君臨されたら企業はたまったもんじゃござんせんな。

「両刃の斧」
連続ドラマW 両刃の斧 DVD BOX [DVD]

原作大門剛明の警察ドラマ。井浦新、柴田恭兵、波岡一喜、甲本雅裕、高橋メアリージュン。予備情報ゼロということもあり、全話正座してみた。見応えありました。納得のキャスティングの風吹ジュンと黒田大輔、脱帽です。

ゴールデンカムイが実写化されるときいたとき、土方歳三は柴田恭兵がよいのではないかと期待しましたが、舘ひろしが演じることとなりました。えぇーんうんうん。舘ひろしさんでもいいんだけど、いいんだけど! 犬童四郎助とか、友情出演で榎本武揚とか、そのへんを期待したいです。

「キル・ビル」

キル・ビル ベストバリューBlu-rayセット

さて寝るかとテレビを消すためにリモコンをいじったら、キル・ビルをやっていたので懐かしくそのまま視聴。2003年作品。六本木ヒルズのできたばかりのシネコンで見た。シネコンってこういうものなのかとドキドキしながら見た記憶があるよ。
高層ビルが生えきってない湾岸の風景、ベロ出してニヤニヤしているやんちゃな高橋一生や北村一輝、田中要次、ふさふさでお肌ツヤツヤの國村隼、なんだか貴重な歴史的映像を見ている気持ちに。しかしこんな個人的趣味満載の映画を作って配給させるって、タラちゃんやるぅー。ひーあれから20年も経過してるの!?

「これが私の人生設計」

これが私の人生設計

原題「Scusate se esisto!」、英語にすると「Sorry if I exist!」。主人公は優秀な女性建築士、しかし女性建築士ってだけで「これが私の人生設計」とするのはなかなか強引な邦題です。ヤングガールでもない主人公、彼女の人生をなぜか一緒に切り開く羽目になるイタリアン・イケメンゲイ、日本のモチーフが重要な役割を果たし、大爆笑して最後にほろりとする幸せエンディング映画。

イタリアでも意外と職業上の女性差別がひどいのか、DOCの世界は絵空事なんだろうなと思わせられる作品でした、みなさまもぜひ。お気軽に。すてきな100分映画です。

岐路

岩波新書「金・銀・銅の日本史」

金・銀・銅の日本史 (岩波新書 新赤版 1085)

古墳の埋葬物や正倉院の宝物から江戸時代の蒔絵、明治時代の鉱山まで、金銀銅から見直す日本の通史。労作。先生ありがとう! 素晴らしく興味深い内容でした。江戸時代末期には金銀に関して世界最高水準に達したものの、続く明治維新と工業化の時代にうまく継承できなかったのではないかという考察にうむうむと。時代劇や歴史小説で触れてはいたもののよく理解できていなかった江戸時代の三貨制(金・銀・銭が互いにすべて本位である制度)など興味深かった。金・銀・銭が互いにすべて本位って三位一体ブレトンウッズ体制~。

パソコン1トンから取れる金は92グラム、携帯電話からは約300グラム。金鉱山では1トンから30g採掘できれば採算が取れるとのことなので、都市鉱山はみなさん大事にしましょうね。正しく、然るべき方法で捨てましょう。東京五輪のメダルが都市鉱山由来のものなのは正しいことだったのです。

五輪の金メダルは、最低6gの純金を貼らないといけないらしく、世界的な金価格高騰の折、フランス国がんばれぇ!! フランスの金メダルはショーメが作ると聞きましたが、日本にもそういうブランドがあればよかったのに、なぜ明治で断絶してしまったのか。もったいないことをしました。

買おう! 24金、かわいいー。

2023年限定品 純金貨 コイン 1/30oz 24金 テディベア エリザベス女王 世界1000枚限定 ペンダントトップのみ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください