夏なので小さい島へいきました/JALで行く沖縄ツアー 離島民宿編

去年、南大東島に行こうとしたら飛行機が不穏な音を立て続け欠航となり、急遽そこから行ける島を探したら泊港から出ている座間味島行きの船があり、空港の近ツリで民宿を取り、恐る恐る行ってみたらどはまりしました。よしゃー、今年の梅雨明け直後の沖縄制覇は慶良間諸島民宿+リゾートホテルの二本立てとするかーと企画しましたのん。乗り継ぎ完璧、ロスタイムゼロの二泊三日でございましたの。帰りに那覇の空港ラウンジで、シークワーサーと泡盛割ったのを自作してでろんと酔っ払ったことを除けば大変よい時間の使い方ができたと思ってますわ。

船で行く小さい島さいこう! 
那覇からの距離感が香港のラマ島みたいで最高! 
海鮮料理屋はないけどラマ島よりいろいろが綺麗でなお最高! 
ちいさいカウアイ島みたいでさいこう! 
LOST とかジュラシックパークのロケ地になっちゃえばいいのよ、さいこう! 
小さい小さい白い砂浜のビーチ、さいこう! 
ビーチも人が少なくてぜいたく、さいこう!
ヤドカリがフナムシほどの数いて、カサヤンがこれみたら卒倒するなっていう地獄もあったりするけど全般的に最高! 
セミの鳴き声が大音量過ぎて日本の田舎感満載、最高!
ちょっと枯れはじめた世代のひとばかりで落ち着くぅ、最高! 
角度によっては携帯の電波も入らないよ、そう私の香港iPhoneならね(他の人は普通に通話してました)、最高!
宿泊先で私が一番若かったかも、静かで落ち着いてて居心地いい、最高!
それでいて一泊二食で6000円(一人で使う場合は+1000円・税別)、お安い、最高! 
管理の行き届いたビールサーバーからオリオンビールも出てくるし、最高! 
しかし半径500m以内に自動販売機すらないぜ、大資本よさようなら、さいこう!
お店なんかもまったくないの、基本的には「宿にあるものでなんとかしろっ」「イエッサー!」、文明下でのサバイバル気分も味わえるよ、さいこう!
シュノーケリングすればウミガメとランデブー、最高! 
GO Pro を持ったアジアのお客様がぐいぐいとウミガメに迫っていったけど、かめやんは悠々としたもんでしたよー、最高!
でかい珊瑚の山がいくつかあって熱帯魚がざっくざくー、熟女人魚になってきたわ、最高!
チェックアウトしたあとも船の時間にあわせて宿の方が湊まで送迎してくれて、そういうゆるさも最高!
最後に港まで送ってくれるとき、島一番の高いところに連れていってくれて眺望楽しませてくれた、最高!
あと、レンタカーとかもないよ、島が小さぎるので、最高!
がんばる女性にも頑張らない女性にも、島は放っておいてくれてゆるくて楽だぜ、最高!

最高!!!! みんなも泊港のとまりんから旅立てばいいー!!!!

次は来年の冬に鯨を見にいくわ、昨日あんな映画を見たばかりだけど。
[amazonjs asin=”B01D2ITNSQ” locale=”JP” title=”白鯨との闘い 3D&2D ブルーレイセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) Blu-ray”]

というわけで、「あなたのためにご予算あわせてロスタイムゼロの旅程を立てます、公共交通機関編・レンタカー編(ただし国内に限る)」っていうサービスやってみたいんだけど、需要あるかしらどうかちら! オプションで「欠航時の代替プラン付き」てのもありますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください