アメリカはロードムービーの国であり/映画「運び屋(原題 The Mule)」

『運び屋』映画前売券(一般券)(ムビチケEメール送付タイプ)

あらすじはeiga.comから。
巨匠クリント・イーストウッドが自身の監督作では10年ぶりに銀幕復帰を果たして主演を務め、87歳の老人がひとりで大量のコカインを運んでいたという実際の報道記事をもとに、長年にわたり麻薬の運び屋をしていた孤独な老人の姿を描いたドラマ。

家族をないがしろに仕事一筋で生きてきたアール・ストーンだったが、いまは金もなく、孤独な90歳の老人になっていた。商売に失敗して自宅も差し押さえられて途方に暮れていたとき、車の運転さえすればいいという仕事を持ちかけられたアールは、簡単な仕事だと思って依頼を引き受けたが、実はその仕事は、メキシコの麻薬カルテルの「運び屋」だった。

脚本は「グラン・トリノ」のニック・シェンク。イーストウッドは「人生の特等席」以来6年ぶり、自身の監督作では「グラン・トリノ」以来10年ぶりに俳優として出演も果たした。共演は、アールを追い込んでいく麻薬捜査官役で「アメリカン・スナイパー」のブラッドリー・クーパーのほか、ローレンス・フィッシュバーン、アンディ・ガルシアら実力派が集結。イーストウッドの実娘アリソン・イーストウッドも出演している。

 

孤独ではあるけど、人付き合いが好きで、ええとこ見せたがりで、ちょっと小金が入っちゃうとパリッとしたスーツ買っておめかししちゃうようなお茶目なジジイで、半裸の南米美女を二人もあてがわれた時には「えへへ、心臓の薬が必要だな」なんていいながらベッドになだれこんじゃうし、太ったご婦人たちが道を塞いでいたら「奥さん方、いるべき会場を間違えちゃいないかね?」とフックをかまし、そのあと「美人コンテンスト会場は三階だよ?」なんて気分良くさせちゃう。自分のやりたいこと優先マンだから、娘の結婚式にも欠席しちゃう。その娘はくそじじいと絶縁状態で、12年も口をきいてない。

ハリウッドってすごいなー。この娘役を演じているそれほど有名じゃなさそうな女優さんでさえこの演技力。クソジジイを見る目の凄まじさ、「本当にヘドがでるような思いをしてきたのよ、私は」という思いがどのシーンでも気を抜かずにみなぎっている。この控えめだけど説得力のある佇まい、やるなー。エンディングのシーンでハラハラと流れる涙をこらえきれずに、「しかしハリウッド女優の裾野の広さよ・・・」とエンドロールを眺めていると娘役の女優の名前が。

 Alison Eastwood

実の娘かーー!!! あぁーあれ演技じゃなかったんだな、多分!!!!

 

この映画のみどころです。

・ブラッドリー・クーパーが、ポンコツでかわいい
・ローレンス・フィッシュバーンの上司役もすごくいい。若干ポンコツなあたりも。
・マイケル・ペーニャがブラッドリー・クーパーの相棒。この人、コメディからシリアスまで本当に幅広い対応力でえらい。2012年以降の彼の出演した作品(L.A. ギャング ストーリー、アメリカン・ハッスル、フューリー、アントマン、オデッセイ)、ほとんど見てる。いつの間にかアメリカ映画に欠かせない俳優さんになっていましたね。素晴らしい。ブラピの右隣ね。
フューリー(字幕版)
・アールは園芸家で、日本でいえば朝顔づくりのような趣味に没頭している。こういうじいさまって世界中にいるんだろうね。
・繰り返されるメキシコからシカゴまでのロングドライブ。アメリカ広い。大変に広い。うんざりするほど広い。どういうルートかしらないけど、休まず走って片道24時間くらいかかるようです。おじいちゃんお達者!
・リンカーンのピックアップトラックがあることを初めて知った。
・アンディ・ガルシアが出てた。おじさまになってたーあわわわー!
・アールが「おまえたちはインターネットからちったぁ離れろ」と叱るシーンが、よかった。
・アメリカの映画に登場する車がどんな車か毎回気になってよく見るようにするんだけど、ジジイのアールはずっとアメ車でフォードとリンカーン。警察はトヨタ車。こざっぱりした小金持ち風の黒人家族もトヨタ車。これがもう少しお金のない層を描いた映画になると、マツダやスバルの登場が増えてくる。そんでもっていまアメリカで日本の中古車が人気だというニュースを目にして、そのからくりはあちらの国は車が古くなれば古くなるほど税金が安くなるということで、なるなる、ちゃんと映画作るときにもそういった事情は反映されているものですね。アメリカ映画に登場する自動車から読み解く日米経済通商の考察みたいな本があったら読みたい。

家に帰ってからアメリカの分断政治について書かれた本を読みふけった。しかしページをめくるたびに目に浮かぶのはイーストウッドじいさまが鼻歌を歌いながら麻薬を積んだトラックを運転するイリノイ州の豊かで広大な農業地帯。国の端と端で時差があるような土地をまとめなくちゃいけないんだから、トランプ氏も大変な仕事を買って出たもんですわ。こういう広い地域の映画は、大きなモニタで見たいので、60インチのテレビに買い替えたらもう一度じっくり見直したいものです。

私もこれから道を塞ぐ体格のよい奥様方がいたら「美人コンテンスト会場はあっちだよ」と声をかけてみたい。よい映画でした。みなさまもぜひ。新宿ピカデリーで。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください