けなげ、そして犬 テレビドラマ「大草原の小さな家」

大草原の小さな家 シーズン1 コンプリートDVDーBOX[8枚組]が、ツタヤでレンタルできまして、とりえずシーズン1の4枚借りてきてみています。
1話45分程度でしょうか。アメリカで放送されていた本編に、NHKで放送されていた吹き替え分を載せてあります。
日本で放送される際、カットされていたシーンがあり、そこはアメリカ版のままで音もモノラル。なので、NHK吹き替え版がしばらく続いたと思うと、英語版になり字幕も表示され、そのシーンが終わるとまた吹き替え版に。当時のNHKの担当者が、このシーンは割愛しても差し支えなかろうと判断した箇所がわかるのもおもしろいです。
英語版のシーンでは、マイケル・ランドンって意外と声が高かったのね、キャロラインは日本の声優さんの声のイメージとあまり変わらないのね、とか、発見がいろいろ。
インガルス一家は試練に見舞われてばかり! 麦の収穫目前に雹害で畑全滅、町の男はみな出稼ぎに行き、父さんも石切り場で慣れない仕事につく、しかし、残された女たちは結束し、倒れた麦を起こし収穫していく。遠く離れていても、家族で支え合って生きていく。出稼ぎで知り合った男が「この仕事が終わったら、大きな農場を作るんだ」というような台詞をいうのですが、「あぁーそれは死亡フラグではっ!」と思ったら、案の定事故に巻き込まれて死んでしまったり。あぁ。
優等生でしっかりもののメアリーが、親に余計な心配をかけまいと、余計な出費もさせまいと、一人で悩み、問題を解決していく「メアリーの失敗」なんて、けなげすぎて涙が出る。
あと、あの犬! インガルス家の番犬であり、パートナーでもある、ジャック!!! たいそうな芸達者でしかもかわいくてわふわふ。原作はブルドックだったけど、この子もかわいくてもふもふして、しかもお利口。ベアデッド・コリーという犬種のようですが、あぁかわいい。あぁ、こっちのオールド・イングリッシュ・シープドッグもわふわふしててかわいい。もふもふ。牧羊犬飼う暮らしがしたいにゃー。もふもふ。
話はそれますが、私は、過去に本気で犬を飼おうとしていまして、このような子犬の選び方・飼い方図鑑といった類のご本を眺めては、狆はおとなしくて室内飼いでも大丈夫なのか、ミニチュアピンシャーの精悍さにも憧れるぜ、などとにやにやしていました。
その本では犬種紹介とともに、毎月かかるコストの目安がかかれてて、そこではじめて「犬のトリミングってえらいお値段!!!」と知ったものです。airの阿部ちゃんと大して変わらんぞ、おい。それからというもの、私は、街で犬を見かけるたびに、トリミングのいる犬、いらない犬という基準で眺めているのです!!!!
猫を飼うつもりは全然なくて、あれは、ほれ、何度かペットショップを覗いているうちに、どんどん大きくなってしまい、値段も子猫時の半値になってて、誰に媚びるわけでもなく、誰かにもらってもらえる可能性があるわけでもなく、あぁ、この子はどうなってしまうのでしょうか、と思った途端、プラスティックのクレジットカードとかいうものが、カッと閃光を煌かせてしまったのです。あぁ。利休之介と同じ運命だよ!
そんなウカ様は、今朝方、チューブからにゅーっと絞り出したような、ものすごい見事な15センチ弱の一本形状のうん●っちをなされました。あ、ABCのスケッパーの長い辺と同じくらい、と思ったものです。どういう体になってるんじゃ、この子は。
ぎゃーん、ママー、このドーナツメーカーがほしくなっちゃったよぅ!!! 

2 COMMENTS

Lyon55

この原作、小学生のころ夢中になって読みました。豚のしっぽを焼くのと雪の上で糖蜜を固めるのがうらやましかったことを思い出しました。
ドラマは時々しか見たことがなかったけれど、まとめて見たくなりました。
こういう記事を書いてくださってありがとうございます。

返信する
スガ

いやいや、そんな、お嬢さん(お嬢さんだと思うのですが)、礼には及びませんて。
「家族で力をあわせて暮らしていく」というのって、これからどんどん大事になっていくと思うのです。それを考えるきっかけに、昭和の母たちは、毎週土曜の午後6時に、子ども達を正座させて見せたと思うのですよ、その数時間後ドリフとかも見たかもしれないけど。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください